ブログ

  • 【ポケスリ】706日目

    今週分のレポートです

    まずは水曜日

    ミニリュウがでない…

    この日はニャオハを捕獲

    ポテト個体でないのと食材確率はもうちょい盛りたいから厳選継続で

    次は木曜日

    睡眠計測する前に寝てしまい、スコアが下がりました

    なんとも言えぬラインナップ

    この日は捕獲なしで

    金曜日はジュプトルの初寝顔

    またまたハクリュウは出たけど、ミニリュウなしか

    捕獲したのはニャオハ

    食材はまあいいけど、サブスキルが微妙なので飴で

    そして土曜日

    ミニリュウが出ない…

    サブレはハクリュウに使い終了

    2周年イベントでサブレ使いすぎたのでもうあんまり持ってないので今週は控えめにしようと思っていたら、そもそも捕獲したいポケモンがあまり出なくてちょうど良かったのかも

    来週も特にイベントは無しの週なので、ラピスに篭ろうかな〜

  • 【ポケスリ】702日目

    火曜日のレポートです

    ポケポケの新弾が今日の15時からなので後で引いていきます

    今日はぐっすり

    大体1億エナジーくらいかな

    うーーーん

    クマはおこう使ったから出るけど、もう1匹出て欲しかった…!

    とりあえず捕獲

    性能はこちら

    全部コーンだったら使ってた

    コーン個体が切実に欲しいです、、お願いしますよ〜

    明日もぐっすりだといいなあ

  • 【ポケスリ】701日目

    特に何もない1週間が始まりました☀️

    昨日に引き続きすやすや

    ラピスのすやすやで欲しいのはデデンネくらいですかね

    エナジーはこんなかんじ

    フラワーギフトマカロンのエナジーがすごい

    やっぱこの機能良いわ📷

    出てるポケモンは微妙だけど、この機能で許せる

    とりあえずムンナ捕獲で

    うーん、飴ですね

    今週は料理なしでエネジー稼ぎます

    パーティはこちら

    クレセリアは完全に趣味枠だけど、せっかくの良個体なのでリボンをつけてあげたいので採用しております🎀

    まだ300時間くらいなので先は長い

    きのみSアチャモはゲットしているのでレベル50のバシャーモになったらパーティに組み込もうかな

    週後半はムシャーナとルカリオを交換してゆめのかけらを収集する作戦に出ます

    明日はクマをゲットします

    そろそろ頼むよ!!!🐻

  • 【ポケスリ】700日目

    このゲームを始めてから700日が経過しました

    ほぼ毎日ログインして睡眠計測を行なってきましたが、まさかここまで長続きするとは思ってなかったです

    2周年イベント最終日はすやすや

    ここまでエナジー盛れたのは初めてかも

    料理が何回か大成功したのが大きかったですね🍳

    最近実装されたこのフォトモード

    なかなかに便利です

    今まで全体を1枚で収めることができなかったのですが、これが実装されたおかげで可能となりました

    こっちの方がどのポケモンが出現したのか一目瞭然なので助かります

    今日はヌマクローの星3寝顔ゲット

    ヌマクローにチャンスついたので捕獲

    性能の方はまあ飴行きですかね〜

    EXモードが近々やってきますが、今週は特にイベントがない休みの週なので、とりあえずラピスに行きます

    相変わらずヌイコグマとミニリュウを求めて彷徨います

    クマはほんとにそろそろなんか出てほしい

    もうすぐで50匹になっちゃうよ〜🐻

    おてぼは諦めてとにかく食材確率重視の性能を引きに行きます

    今週のミッションおこうはこのクマなので、1匹は確定で捕獲できますな

    睡眠データがかなり集まってきてなんかできそうなので、なんか考えています

    という話を前していたような気がするけど

    データが多いので少しづつ取り込んでいって分析レポートでも作成しようかな

    まあちょっと考えます!

    ほなまた〜

  • 【ポケポケ】シーズンA3b W4

    ランクマッチも終盤を迎えていますが、みなさんどんな感じですかね

    私はようやくハイパーランクに到達しました

    ここ2週間くらいまともにやっていなくて終盤で追い込んでなんとか滑り込んだ感じです

    まあ当初たてた目標は達成できたので良かった

    ほんとはもう少し試合数をこなして感想を。と思いましたが、ハイパーまで上がってちょっと今シーズンはもういいかなと思ってしまった

    デッキは前回紹介したゼラオラカプコケコデッキで、とにかく早い展開で中打点を叩き出す戦法となっています

    前回記事にしたのがちょうどランク開幕してから2週目でしたので、終盤との対戦相手の比較をすると

    ・新弾が登場してから時間が十分経過し、いろいろなデッキが構築された結果、相対的に相手が強くなった気が

    ・相変わらずマッシブーンは健在

    ・なんとなくだけど、夜プレイするより日中プレイした方がプレイヤーのレベルが低かったような

    こんな感じです

    やはり新弾のカードをみんな所持しているのがランク終盤なので、みんな当たり前のように使ってきます

    それに加えて配信者たちや攻略サイトがいろいろなデッキを構築して公開しているため、割と強いデッキはテンプレート化されており、そのデッキとの遭遇率は非常に高かった印象

    やはり終盤はサクッと勝ってポイントを盛りたいでしょうから当然と言えば当然か

    ニンフィアexは異常な遭遇率でした。まああのカードはちょっと特殊だけど

    そのうち特性を無効化してくるカードが出てきそうな予感…

    楽してランクマッチやりたい人は、新弾出てすぐにパック開封しまくってそこでデッキ組んで、対策される前に使い倒していくのが近道になりそうです

    トレード機能は新弾は交換できない仕様なので、いかにパックを序盤で引けるかで序盤のデッキ構築が幅広くできるかになるかと思います

    7月30日から新弾が出ます!

    今回は金銀で初登場したポケモンたちがメインのパックと思われます

    すでに一部カードが公開されていますが、またまた面白いデッキが組めそうです

    ルギアとホウオウが注目されているけど、個人的にこれは…となったのがブラッキーex

    特製がアカギなんだよなあ

    これゲッコウガ加えてベンチ狙撃のデッキ作るのもありだなと

    ポケモンの笛使えば倒したたねポケモンも呼び出せるし

    100ダメージ出せば、結構倒せるポケモン多いし、何より特性でサポートの効果使えるのはデカすぎる

    悪タイプはトリッキーな特性や技を使うポケモンが多い反面、単体火力は控えめなのでプレイヤーの立ち回りやデッキビルド力が試されて面白いタイプですね〜

    今まで通りだと新弾でて次の日くらいに新シーズン開幕するので、7月31日からランク開始になるかな

    今回2種類パックがあるので序盤は特にカードが集まらないかと思うのでその間にランク潜ってポイント稼ぐ戦略でいきたいと思います

    (課金はほどほどにね)

  • 【ポケスリ】2周年イベント

    2周年イベントも佳境を迎えていますが、みなさんいかがでしょうか

    ホウエン御三家、予想通りきのみタイプで登場しましたね!

    キモリだけまさかのスキルタイプ…これは予想外でした

    ラグラージは地面タイプなので、配信開始から永遠と追加されなかった不遇のタイプに終止符を打つ形となりました

    今回かなりピックアップ対象ポケモンが出てくるなという印象で、かなり厳選が捗りました

    私は2週連続でトープ洞窟に滞在し、アチャモとミズゴロウに絞り厳選していました

    まだ2日残っていますが、とりあえず成果はあったので共有します😎

    まずはアチャモから

    きのみSの個体を無事ゲットしました!

    格闘タイプはマンキーがきのみSの個体をすでに持っていますが、これはこれでキープしておきましょう

    続いてミズゴロウ

    こちらもきのみS個体をゲットできました🐸

    トープぐっすりはヨーギラスとイワークがまだ手付かずだったこともあり、できればこの2週間でなんとかしたかったので一安心🍵

    と思っていた翌日に来ました

    色違いが…

    しかも一線級の性能で

    性格からサブスキルまでかなり理想的な性能をしていて文句なしですねえ

    EXモード実装まであと少しなので、それに向けてこれも育成しておきましょう

    都合が良いことに今はミニアメブースト期間なので、登場したてであまり飴のない状態だけど、そこそこ育成できるのは非常にありがたい

    ついでにミントが登場しましたね

    無補正の性格になるとのことで、サブスキルは優秀なんだけど性格が、、、みたいな個体はこれで万事解決と

    私は残念ながらそういった個体は今までガンガン飴に変換していたので、今のところ使い道はなさそうです😭

    ポケサブレをとんでもない勢いで消費していたので、来週からは狙いを絞って使おうかな

    ほなまた〜

  • 【ポケスリ】2周年イベント考察

    お疲れ様です

    ポケモンスリープは今月でリリースから2年を迎えるそうです🎉

    去年同様、周年イベントが開催されます

    1周年イベントの際は、パルデア御三家が登場しましたが

    今回はホウエン御三家が登場します!

    私の世代だと、ホウエン地方に思い入れのある人もいるのではないでしょうか(ᇂωᇂ)

    是非とも3対とも良個体をゲットして戦力として揃えたいところ

    ウノハナ以外はどこのフィールドでも何かしらピックアップされていることになります

    ジュカインは草タイプですが、これまで草タイプは実質登場していないので、初です

    (去年ニャオハが出たが、最終進化であるマスカーニャが悪タイプのため)

    ラグラージは地面タイプに該当するそうです

    地面に関してはこの2年間なぜか1体も新キャラが追加されませんでした。。。

    そんなに地面っていないんだっけと考えたものの、地面プラス〇〇みたいな複合タイプが多いからかな?

    実装済みのポケモンもかなり不遇な扱いを受けているので、ラグラージは地面タイプの救世主となるような立ち位置に行くのではないかと予想しております☁️

    1週目は無難にワカクサかなーっと思っていたけど、2週連続トープもありかなーと

    ミズゴロウを狙いつつ、アチャモも捕獲できるので来週はトープに行こうかな

    得意タイプは何になるかなー

    御三家は今の所スキルタイプが出ていないので、もしかするとスキルもあり得そう

    ただ御三家は数多くのポケモンたちの中でも少し特別な存在なので、扱いづらいスキルタイプで実装するのか?という疑問もあります

    ましてや2周年で実装されるポケモンなので、スキルはあり得るけど、スキル以外で実装してくるのでは?というのが私の考察です

    そういう意味では去年食材タイプで登場しているので、今回は気のみタイプでの実装と予想します🌰

    3タイプともきのみの新キャラは実装されていないので、可能性は0ではないかと💡

    てことで2周連続でトープで過ごします!

    結果はまた次の投稿で

    ほなまた〜

  • 【ポケポケ】シーズンA3b w2

    前回の投稿から1週間が経ちました。

    雷デッキ縛り1週間経過の近況報告です。

    24戦15勝9敗

    勝率は6割ほど

    現在スーパーボールランク3の真ん中くらいに位置しております

    対戦相手の傾向ですが

    ・相変わらずギラティナは多い

    ・ニンフィアで大量ドローしてくる

    ・上2つにゲッコウガを混ぜたデッキもそれなりに

    ・UBも依然として猛威を奮っている

    といった感じでしょうか

    新パック登場から時間が経ってきたので、多くのプレイヤーがカードが揃ってきて、新パックのカードを使い始めている。そんな雰囲気を感じています。

    また、動画配信者たちもマスターランクに到達したものも現れ始め、いろいろなデッキの開発が進んでいるため、同時にテンプレデッキに対してのメタデッキも構築され始めています。

    ここに関しては私のデッキがネタに近い(構築は真面目ですけどね)ためあまり関係ないところかなーと

    前回紹介したデッキでは下振れた時に全然勝てなくなるため、新たにデッキを構築し直しました。

    それがこちら↓

    デッキ名全然関係ないけど気にしないで。。。

    新旧ピカチュウにカプコケコを合わせた速攻デッキです

    基本的にはカプコケコexに起点つくり➕1枚落としを狙い

    新旧ピカチュウで差しに行く構築となっております

    後攻の場合、カプコケコexがエネ加速しながら2ターン目に90ダメージ出せるので、これで相手のポケモンは1枚は落とせるかと

    やっぱ雷は速攻だよなー

    全体的にHPが低いから耐えることを考えるより先に相手を落としに行く構築の方が上手く決まりやすい印象

    カプコケコとゼラオラでエネ加速は十分可能なので、後続のピカチュウexに3エネつけるのはそこまで難しくないかなと

    旧ピカチュウ(最強の遺伝子)を採用した理由は、非exを狩るためですね。

    スイーツリレーのデッキに何度か当たり、カプコケコが倒された時に安定してダメージ与えられるカードがないので1枚忍び込ませた次第です

    今流行りのギラティナニンフィアゲッコウガに対しても、カプコケコで1枚落とし、新ピカチュウにギラティナを倒してもらうことで、何度か勝利を収めています

    レッドは入れてるけど、そんなに使い道がないかな〜

    前使っていたデッキよりも事故る事が少なくなったので、なんとか戦えている気がする

    このデッキは高耐久とex縛り(オドリドリ)、あとブラッキーも苦手です。。。

    ただこれ以上ポケモン追加しても引けなくなる可能性があるのと、なんだかんだたねポケモンの方が安定感増す気がするんだよなー

    2進化は飴と進化先引けるかわからんし、1進化も結局早く進化できるかにかかっているところあるから

    ひとまず今週はこのデッキを引き続き使っていきます!

    この1週間で出来ればハイパーランクまで到達したいところ

  • 【ポケポケ】シーズンA3b開幕

    お久しぶりです。

    今までポケスリの記事を書いてきましたが、あまりにも撮れ高がなさすぎてちょっと方針を変更した方が良いのでは?と思い、別のゲームについて書いていきことにします。

    一応ポケスリはまだやっていますが、本当にここ数ヶ月の実績は悲惨です。。。お前本当にやってたんか?と疑われるレベルで何も実績なかったので😩

    さてさて、ポケポケの話に戻りますが、実はサービス開始初日から細々とやっておりまして、毎日ログインはしています。

    カード枚数はこんな感じ

    今シーズンのランクマッチはひとまずハイパーボールランク目指してやっていきます⚽️

    そこで、なんか普通に環境デッキ使って到達してもあまり面白くないなと思ったので、せっかくなら縛りプレイでも含めながら目指していこうかと

    というわけでここからが本題ですが、今シーズンはタイプ縛りで進めていきます

    ルールは

    ・選ばれたタイプのポケモンのみ使用可

    ただし、特性で効力を発揮するカードは使用しても可

    (例を出すと、超克ライチュウはアルセウスが場に存在して初めて特性を発揮できるため、この場合はアルセウスは無色だがデッキに入れられる)

    ・進化に必要なポケモンの場合は使用可

    (例:イーブイ→サンダース、アゴジムシ→クワガノン)

    上図の通り、選ばれたのは雷でした⚡️

    1発目にしては悪くないタイプです

    早速デッキ構築してきたので、どうぞご覧あれ

    まずは、「超克ライチュウデッキ」

    ライチュウの特性にアルセウスを投入する必要があったので、アルセウスexを採用

    全体的に低い火力をベンチ狙撃可能にすることでチクチク削っていく戦法

    レッドカードまたはマーズを警戒し、初手からベンチに展開していく戦略に対し有効

    簡単にカードの解説を。

    ・ライチュウ(超克の光)

    本デッキの要。特性でダメージ軽減しながらベンチにもダメージを与え、裏でアルセウスを育成。ワンパンラインに入ったタイミングでアカギを使い相手のエースカードを落としにいく。ピカチュウも超克の光。

    ・オドリドリ

    対ex用。ライチュウとアルセウスが引けるまで遅延させる役割と、相手のexポケモンを削る役割。まあ今の雷デッキなら1枚は大体採用されているイメージ。

    ・ゼラオラ

    オドリドリ同様、起点になるカード。こちらも雷デッキなら採用率は高め。ただ最初に引けなかったらあまり使うことはない。こればっかりは運。

    ・アルセウスex

    このデッキの差しカード。最大火力が130と控えめなのと、耐久力もないので、基本はライチュウの特性を発揮させるためのカード。相手のexポケが130以下になったら殴るのが役割。初手にこのカードのみ来てしまったら悲惨なことに。

    ・スピーダー

    なるべくエネルギーをロスしたくなかったため、採用。ついでに初手アルセウス時の回収用

    ・エレキコード

    ゼラオラにつけることを目的としているが、なくてもいいかなというカード。アルセウスがhp低いのでマントでも良さそう

    ・ナツメ、アカギ

    これを1枚ずつ採用しているのは私のこだわりです。特に意味はなし。ベンチ殴る前提の構築なので、アカギ2でも使い道はありそう

    ・イリマ

    初手アルセウス時の回収カード。初手アルセウスは事故なので、これとスピーダーで早めに立て直しを図りたいがために採用

    ・グズマ

    とりあえず入れとけカード。相手を撹乱させる事ができるので、序盤で使っていきたいところ。このデッキは全体的にhpが低いので、ゴツゴツメットに弱く、それを剥がすのが一番の目的かも

    もう一つ作りました。

    「アローラライチュウデッキ」

    ゼラオラとオドリドリを起点にしつつ、裏でアローラライチュウを育てて高火力ポケモンを倒しにいく構築です。

    新弾で追加されたアシレーヌexが手軽で強く、流行りそうな気もしたので、それ対策のデッキ

    ↓デッキの解説

    ・ゼラオラ

    絶対初手来てほしいカード。やっぱり最速2ターン目から殴れるのは強い。エレキコードで裏のアローラライチュウをエネ加速

    ・オドリドリ

    雷デッキお馴染みの害悪カード。事故った時にこのカードがあるととても助かる。非exでそこそこ火力出せるカードが増えてきたので下火になってきているものの、こいつが存在する限り、我々はexのみのデッキ構築は許されないのだ。

    ・アローラライチュウex

    このデッキのエースカード。相手のエネルギーに依存するダメージであるものの、3エネついていると150出せるので、十分な打点になり得る。ピカチュウは超克の光。ベンチにもダメージ飛ばせるので個人的には超克が好み

    ・スピーダー

    エネルギーロスを防ぐため採用。雷は大体速攻なので、少ないエネルギーを有効に活用した方が強く出れる。

    ・ナツメ、アカギ

    1枚採用はただのこだわりです

    ・ヒカリ

    アローラライチュウ用に採用。エレキコード発動すれば0エネからでも技打てるため、とりあえず入れてる程度

    ・アカギ

    何も考えずに採用しているが、何かと使う場面はあるので重宝している。

    できれば序盤に使っておきたいカード

    ひとまずこの2デッキを使い回しながら新規デッキを開拓していこうかな〜

    1日3戦以上を目標に進めていきます🔥

  • 【ポケスリ】クレセリアイベント感想

    またまた更新が止まってしまいましたが、なんとか戻ってこれました

    最近はポケポケやらちいぽけやらで忙しかったのですが、ポケスリも一応毎日やっております

    とはいえ良個体が出てきたわけでもないので、本当にとりあえずやっていた感は否めないが。。。

    さてさて、2週間続いたクレセリアイベントが終了いたしました。

    私は今回のイベント前に登場したムンナをたくさん捕獲しましたが、きのみSがビビるくらいに引けなくて絶望しながらイベントを消化してまいりました。。。

    運よく星3寝顔をゲットし、クレセリア自体は3匹捕獲

    そのうちの一匹がこちらなのですが、、、

    いや強いやんけ💪

    性格➕サブMに最大所持までついてるなんて…!

    75はまだ先の話だけど、おてぼも見えているし、かなり強力な個体であることは間違いない

    最近の下振れはこのクレセリアのための布石だったのか…

    早速50にしたろ!と意気込んで万能飴を注ぎ込んだのですが、、

    全然上がらん…経験値多すぎる

    まあ当面は50にできそうにないことがわかったので

    ひとまずボックスに寝かしておくとしましょう

    イベントも終わったことで久しぶりのトープ洞窟へ

    そろそろジンジャー個体をゲットしたいので、今週はヨーギラス狙っていきます

    最低でも5匹は捕獲したいな!

    流石に60は無理だけど、バンギラスに進化しつつ50まではレベル上げれるくらい飴はありそう

    これが終わればラピスに行ってコーン🌽とハーブ🌿個体を探しにいきます

    ちなみにコーンは当初ヌイコグマを想定していたが、

    まともな個体が全く出ず、FL 40間近となっております…

    なので最悪ミニリュウで代用しようかな

    けどハーブはミニリュウで集めたいし、2匹育成は多分無理(絶対無理)だから困ったもんだ…

    コーンはサラダとデザートで使うから持っておきたいところ

    まあなんにせよ今週はジンジャー🫚個体をゲットしてトープからおさらばします!

    今週は毎日書きたいなあ(願望