ランクマッチも終盤を迎えていますが、みなさんどんな感じですかね
私はようやくハイパーランクに到達しました
ここ2週間くらいまともにやっていなくて終盤で追い込んでなんとか滑り込んだ感じです
まあ当初たてた目標は達成できたので良かった
ほんとはもう少し試合数をこなして感想を。と思いましたが、ハイパーまで上がってちょっと今シーズンはもういいかなと思ってしまった
デッキは前回紹介したゼラオラカプコケコデッキで、とにかく早い展開で中打点を叩き出す戦法となっています
前回記事にしたのがちょうどランク開幕してから2週目でしたので、終盤との対戦相手の比較をすると
・新弾が登場してから時間が十分経過し、いろいろなデッキが構築された結果、相対的に相手が強くなった気が
・相変わらずマッシブーンは健在
・なんとなくだけど、夜プレイするより日中プレイした方がプレイヤーのレベルが低かったような
こんな感じです
やはり新弾のカードをみんな所持しているのがランク終盤なので、みんな当たり前のように使ってきます
それに加えて配信者たちや攻略サイトがいろいろなデッキを構築して公開しているため、割と強いデッキはテンプレート化されており、そのデッキとの遭遇率は非常に高かった印象
やはり終盤はサクッと勝ってポイントを盛りたいでしょうから当然と言えば当然か
ニンフィアexは異常な遭遇率でした。まああのカードはちょっと特殊だけど
そのうち特性を無効化してくるカードが出てきそうな予感…
楽してランクマッチやりたい人は、新弾出てすぐにパック開封しまくってそこでデッキ組んで、対策される前に使い倒していくのが近道になりそうです
トレード機能は新弾は交換できない仕様なので、いかにパックを序盤で引けるかで序盤のデッキ構築が幅広くできるかになるかと思います

7月30日から新弾が出ます!
今回は金銀で初登場したポケモンたちがメインのパックと思われます
すでに一部カードが公開されていますが、またまた面白いデッキが組めそうです
ルギアとホウオウが注目されているけど、個人的にこれは…となったのがブラッキーex

特製がアカギなんだよなあ
これゲッコウガ加えてベンチ狙撃のデッキ作るのもありだなと
ポケモンの笛使えば倒したたねポケモンも呼び出せるし
100ダメージ出せば、結構倒せるポケモン多いし、何より特性でサポートの効果使えるのはデカすぎる
悪タイプはトリッキーな特性や技を使うポケモンが多い反面、単体火力は控えめなのでプレイヤーの立ち回りやデッキビルド力が試されて面白いタイプですね〜
今まで通りだと新弾でて次の日くらいに新シーズン開幕するので、7月31日からランク開始になるかな
今回2種類パックがあるので序盤は特にカードが集まらないかと思うのでその間にランク潜ってポイント稼ぐ戦略でいきたいと思います
(課金はほどほどにね)
コメントを残す